temp
Reshape us, continuously
what we provide
# members
松林 太一
最高経営責任者 CEO
京都大学工学部工業化学科卒業。 京都大学大学院に進学後、京大生200人規模で実施したイベント運営をきっかけに、YouTube制作やwebアプリ開発にも着手。 大学院を退学後、2020年に合同会社tempを設立。 「面白そうなことに全力で取り組みたい」がモットー。 現在、webサービス開発・教育事業など多角的に事業展開中。
土居 周平
最高技術責任者 CTO
北海道大学在学時にモーター研究に従事、トポロジー最適化とDeepLearningを組み合わせた研究でIEEE Transactions on Magneticsに論文が採択される。 在学中、同時にフットサル及びすすきの探訪に従事。北海道大学大学院修士課程を修了後Fringe81株式会社(現Unipos株式会社)に入社、ピアボーナスサービスUniposのエンジニア・PMとしてプロダクト開発を経験。「すべての人が自己肯定感を爆発させる社会に」を個人ミッションとしtempに参画。
中村 真也
最高財務責任者 CFO
京都大学法学部卒業。専攻は知的財産法。 新卒にて外資系コンサルファームに入社し、最速でコンサルタントに昇格。 その後、国内系コンサルファームに転職し、戦略コンサルを経験。 大学以来の友人である松林の考え方や価値観に共感し、tempに参画。 tempにて、新規事業開発・マーケティングを担当。
櫻井 鞠亜
最高デザイン責任者 CDO
日本大学藝術学部デザイン学科卒業。専攻は建築と空間。1年半の学生インターンを経て空間事業を手がける企業に1人目の新卒社員として入社。 デザイナーとして空間事業におけるスタイリングを担いながら、新規事業であるセルフ写真館の店長に従事。 インテリア事業であるToKiDoKiの立ち上げに際してtempに参画。個人宅を中心とした空間デザインを担いながら、ToKiDoKi事業を推進すべく日々奮闘中。
廣田 遼太郎
最高販売責任者 CSO
京都大学法学部卒業後、新卒で外資系コンサルティングファームに入社。戦略×DX領域におけるコンサルティングを経験したのち、幅広い業界の企業に対する生成AI導入支援に従事。特に、生成AIなどの先端技術の導入支援および、商品・サービス販売におけるマーケティングや、営業組織の構築・マネジメントに強みを持つ。現在はtempにて、生成AI事業を中心にサービス販売に関する戦略策定から実行までを一貫して担っている。
# news
京都光華女子大学 生成AI特別講師として登壇しました。
インテリアコーディネートブランド「ToKiDoKi」を「Casa.66」へリブランディングしました。
事業の拡大に伴い、渋谷オフィスへ移転しました。
「Pet is your ...」公式アカウントのフォロワーが1万人を突破しました。
出張型カスタマイズ生成AI研修をリリースしました。
外資系金融機関出身メンバーが経営陣に参画しました。
「Pet is your ...」のサービスをリリースしました。
外資系コンサルティングファーム出身メンバーが経営陣に参画しました。
女子フットサルチーム「MINERVA UBE」のITパートナーに就任しました。
インテリアコーディネートブランド「ToKiDoKi」のサービスをリリースしました。
HRテックベンチャー出身メンバーが経営陣に参画しました。
事業の拡大に伴い、六本木オフィスへ移転しました。
グループ会社「株式会社tagstandard」を設立しました。
弊社CEOの松林 太一がメディアにて取り上げられました
2023年のトレンド予測に弊社サービスTeee®︎が掲載されました
関西地上波番組にて弊社サービスのTeee®︎が紹介されました
東京地上波番組にて弊社サービスのTeee®︎が紹介されました
恋愛マッチングサービス「Teee」をリリースしました。